女性部


JA女性部は、農家でない人でも誰でも気軽に参加でき、メンバーは30代から80代まで、幅広い世代が活動しています。 おもに食農教育や地産地消にかかわる活動、助けあい活動(高齢者福祉)、料理や手芸などの趣味、健康の維持向上のためのスポーツ、環境保全活動などに取り組んでいます。
また、若い世代の「フレッシュミズ」とベテラン世代「ひまわり部会」、があります。食や農業に関心のある女性が集まり、農産物の加工、親子での農業体験、料理教室やスポーツ、手芸などのいきいきとした活動をそれぞれの地域で行っています。
青壮年部


JA青壮年部は、JAをよりどころとして地域農業の振興を図ることを目的に設立された組織で、地域の農業と社会を担う農業者が中心となって構成されています。品目や地域を超えた部員同士の交流の場としての役割を果たし、地域の農業振興を図るための研修会や意見交換会等に力をいれています。その中でまとめた意見を農業経営等に関する勉強会において政策提言集としてとりまとめる等、活動も実に多彩です。
また、その想いを「青年の主張」という形で発表会も実施し、全国大会出場を目指して取り組むなど、大いに盛り上がっています。これらの活動を通じて部員一人一人がJAの地域社会で果たしている役割を理解し、地域の担い手リーダーとして地域社会において力を発揮しています。